2021年のお知らせ
コロナウイルス感染拡大防止のためのバーベキュー場の利用自粛 (2021/04/21)
コロナウイルス感染拡大防止のため4月21日から当面の間、バーベキュー場の予約を中止いたします。
ご利用予定の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
4月11日(日) 〜親子で収穫体験〜「タケノコ」を行いました (2021/04/19)
昨年はコロナ禍で中止となったこのイベント。
「ひかた八萬石」さんに毎年お借りしている竹林での体験です。
今年のタケノコは豊作で、また天気にも恵まれ、親子で楽しい時間を過ごせたようです。
自分で掘ったタケノコ、美味しく食べたかな?
タケノコ掘りで初スコップ体験!?
子供たちも一生懸命
斜面の大物狙い♪
掘れたよ♪可愛いのでパチリ!
「東庄の 森だより」No.44を発行しました (2021/04/19)
「東庄の 森だより」No.44を発行しました。皆さんのご意見をお待ちしております。
BBQの利用自粛について (2021/03/22)
緊急事態宣言解除後も、4月30日まではBBQ場の利用自粛をお願いいたします。
3月14日(日)「〜手打ち体験〜そば打ちC」を行いました (2021/03/20)
講師は、箕輪氏と、大野氏の2人にお願いしました。
初心者にもわかりやすい説明と指導で、皆さんそれぞれ上手く打てたようです。
お昼には、打ち立ての美味しいお蕎麦を味わったことでしょう♪
東庄県民の森における放射線量測定について (2021/03/20)
大気中の放射線量測定結果
BBQ場の使用禁止について (2021/03/08)
緊急事態宣言が延長されましたので、宣言期間中は、BBQ場の使用は禁止致します。
令和3年度 イベント開催予定 (2021/03/01)
管理事務所外壁塗装工事のお知らせ (2021/02/28)
期間 令和3年3月1日から令和3年3月30日
作業期間中は、ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
2月14日(日)「〜モノづくりを楽しむ〜椎茸原木」を行いました (2021/02/22)
毎年のイベント「シイタケ原木づくり」。
材料を余分に用意していたので、予定の定員にもれてしまった方に、蜜を避けるため
午後からの体験にしてもらい、無事皆さんに参加してもらうことができました。
2月7日(日)「ナチュラル素材のオブジェづくり」を行いました (2021/02/22)
今回も「花屋CUCCA」の和泉恵子先生による、素敵な飾りを作りました。
材料は、桜の枝・木の実・ユーカリ・ソラフラワー・ラフィア・ヘリクリサム、そして藤ヅルで作った
オブジェ(県民の森作)とナチュラル素材ばかりです。
材料は同じでも、飾りの配置やラフィアの付け方で雰囲気が全く変わります。
皆さんそれぞれ、素敵に仕上がりました♪
1月16日(土)「初めての蔓遊び」を行いました (2021/02/22)
初めて参加の方を対象に、ツルのかご作りに挑戦していただきました。
本当にカゴが編めるのかな!?と不安な気持ちで参加した方も、形になっていくにつれ、不安から楽しみに変わっていました。
ハサミ1本で、形が出来ていくこのツルのかご。
皆さん、これからもハマってくださいね♪
「東庄の 森だより」No.43を発行しました (2021/01/26)
「東庄の 森だより」No.43を発行しました。皆さんのご意見をお待ちしております。
イベント中止のお知らせ (2021/01/15)
新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、下記のイベントを中止致します。
・1月31日(日) そば打ち体験
・2月11日(祝) 野鳥観察会
以上、ご理解の程宜しくお願い致します。
◆◆◆白鳥情報◆◆◆(R3年1月13日現在)(2021/01/15)
コハクチョウ 約1,400羽
(初飛来10月14日頃 3羽確認)
10月23日撮影
緊急事態宣言への対応について (2021/01/08)
令和3年1月7日に緊急事態宣言が発出されました。
当施設は、利用制限の対象に含まれていないため、今まで通り開園致しております。
引き続き、通常の感染症対策(マスクの着用等)にご協力をお願い致します。