千葉県の北部を流れる利根川に近く、みどり豊かな下総台地にあって、眼下には干潟八万石の大水田地帯や遠く九十九里海岸を望み、また数千羽ものカモ、オシドリ等水鳥が飛来する「夏目の堰」(別名鉄牛池)は古くから知られるすばらしい景勝の地です。
隣接して江戸時代に椿海と呼ばれた入江を干拓し、現在の美田づくりに貢献した鉄牛禅師の遺跡「福聚寺」もあり、昔の面影がしのばれます。
このような優れた自然環境と豊かな歴史的環境の中で、シイやタブなどが繁る森の中に運動広場(テニスコート、弓道場)、芝生広場、水鳥観察舎等の施設があります。
・開園:昭和54年5月1日
・位置:千葉県香取郡東庄町小南639
・面積:12.3ヘクタール
休業日:なし(年中無休)
・3月から10月:午前9時から午後5時まで
・11月から2月:午前9時から午後4時30分まで
・年末年始:午前9時30分から午後3時30分まで
2面のオムニコートがあります。
■料金
利用単位/利用料金
1面2時間毎/1,200円。
5人立の道場です。
■料金
利用区分/利用単位/使用料
専用一般/2時間毎/900円
共同一般/1人2時間毎/150円
芝生広場を臨みながらのびのびとバーベキューが楽しめます。
■料金
使用単位/利用料金
1区画毎/1000円
レンタル料/バーベキューセット一式(鉄板・プロパンガスコンロ)/4歳以上1人につき/250円
レンタル料/まな板、包丁など1点につき/100円